icon

狭山丘陵 しぜんのかたち ↘

ハッシュタグ ↘

最近の投稿 ↘

畑の作物の種子生産地にびっくり!

〈2184〉

昨年は10月中にニンニクの球根を手に入れ、11月4日に植えました。今年は11月15日が初植えでした。実験的に昨年の植え付けで育ったニンニクを使ってみました。第二世代になります。残りの植え付けで、秋の畑作業は終了のはずでしたが、、、

畑の作物の種子生産地にびっくり!

2020.11.15 sodate!F2. (iPhone8 & Pentax KP)

yoshiaki.toma

Image さて、小松菜は、

Image 正式な種子名は「かつしか小松菜」。東京黒水菜の交配種とあります。 そして、生産地にビックリ!です。中国産なのです。そういうもんなのかなあ。

Image Image そして、通称サラダこかぶの方は、生産地がイタリアです!!! 私たちは住んでるこの土地で畑をお借りし生産していて、今まで地産自消の行為だと思っていましたが、種子の生産国まで考えると、世界規模だったんですね。「地元で生産されたものを地元で消費する」これに偽りはありませんが、種子は中国とイタリアで生産されました。

Image Image 今年ニンニクの一部はF2です。残りはF1で青森産にしようと種子の手配をしました。

ガーーーン!

所沢の種子屋さんで完売でした。少し焦りながらネットで探しました。なんと、「売り切れ」「販売終了」の記載が、、、

Image 仕方ないですね!本年は今年春の収穫品に頼るしかありません。

Image Image 食用のニンニクも、発芽抑制剤など使用してないそうなので、マーケットで購入したニンニクを、27日に植え込みました。ちょうど開墾した土壌にピッタリの数です。青森産とスペイン産!!

私たちの畑は、中国・イタリア・青森・スペインと絆で結ばれています!!

https://sayamahills.com/2184/