icon

狭山丘陵 しぜんのかたち ↘

ハッシュタグ ↘

最近の投稿 ↘

多聞院へ初詣-2021年

〈2204〉

2日、いつもの年始めから一日スライドさせ、多聞院に初詣。暖かい日差しを受けて2021年が始まりました。いやいや、新年二日経ちましたね。この日は、Ricoh GRを下げてのお出掛けになりました。

多聞院へ初詣-2021年

2021.1.2 kotoshi mo yoroshikuonegaishimasu (Ricoh GR)

yoshiaki.toma

Image 11時ころ初詣しましたが、既にたくさんの方が出向いていたようです。

Image 今年も区切りの時間が過ごせました。

Image Image Image 多聞院には毘沙門様のお使いの寅が沢山!

Image 毘沙門堂の西南、そして東まで、

Image 本堂にぐるりと「身代わり寅」。

Image Image 住職が声をかけてくださいました。住職は御焚き上げの準備中、作業の手順を説明して下さいました。木造銅葺きの毘沙門堂内で御焚き上げが年数回、毎回堂内の点検清掃をするそうです。

「多聞院は年に何回も煤(すす)払いをするんです」。

と、おっしゃっていました。

Image Image ロウバイが咲き、

Image Image 一年かけて実になっているものもありました。

Image 願いを託されたロウバイは、働く花です。

Image お守りなどの販売は、室内でなく外の境内で。

Image 去年、多分見ていない「お稲荷さまのキツネ」

Image Image 豊作や家内安全、商売繁盛を見守ってくれる稲荷神社の神様の使いがキツネです。稲作始めに山から下りてきたキツネは、稲刈りが終ると山に戻ることから、私たちを見守ってくれる稲荷神社と結び付いたようです。

三体の狐様は、うち二体がもらわれて行きます。なんか歌舞伎俳優のメイクのような凛々しい神様のお使いです。

https://sayamahills.com/2204/