icon

狭山丘陵 しぜんのかたち ↘

ハッシュタグ ↘

最近の投稿 ↘

黒いキノコと黒い粘菌

〈2256〉

集めた炊き付け用の小枝の中に、不思議な粒々を見つけました。乾燥した枝の股に黒い菌類が付いていました。

黒いキノコと黒い粘菌

2021.2.25 tada no nenryou (Ricoh GR & LEICA 4E)

yoshiaki.toma

Image Image この正体は、クロコブタケというキノコの一種のようでした。

Image Image これが謎の粘菌らしきものです。カシの原木の中に空洞があり、そこに白い変形体と黒い子実体のようなものが付いていました。 変形体は活動を休止した休眠体(菌核)のようです。

Image Image 静かに、ブロックを小さくしていきました。

Image 休眠中とはいえ、生き生きとして白さには艶がありました。

Image Image 以後、小さくした資料を LEICA 4E という双眼実態顕微鏡で観察しました。

Image Image Image 黒い粒々はクロコブタケというキノコに似ていますが、大きさはその1/10くらいです。 黒い子実体だと思われます。

Image Image 休眠体?条件がよくなれば活動するのでしょうか。

Image Image 子実体?内部に胞子が残っているでしょうか。

Image 休眠体(菌核)の付いた小さなブロックを飼育したら、さらに情報は得られるのでしょうが、、、 なんとなく私の好奇心は、この辺までの観察で満足しています。資料箱の中で、変化が起きることを期待して蓋を閉じることにしました。

https://sayamahills.com/2256/