icon

狭山丘陵 しぜんのかたち ↘

ハッシュタグ ↘

最近の投稿 ↘

レースの雲越しの部分月食 2/2

〈2433〉

月食の後半部分です。月の輪郭の4倍くらい大きな地球の影が、月面にゆっくり走りました。 雲は波状雲みたいだったので、月は輝いたり隠れたりを何度も繰り返していきました。

レースの雲越しの部分月食 2/2

2021.11.19 usui kumo (Pentax K1 + TAKAHASHI FC76)

yoshiaki.toma

Image 拡大撮影には、TAKAHASHI FC76 を直焦点で使いました。

Image 5時53分、月はほとんど赤銅色に照らされました。ネイティブアメリカンは、11月の満月を「ビーバームーン」と呼びました。

「寒くなる前に、ビーバーの毛皮の手袋を作るために、罠を仕掛ける頃の満月」

きれいな言葉のネームの陰で、ビーバーは泣かされていたんですね。

Image Image 5時52分、55分、月が雲に入ります。

Image Image 6時5分、16分。上の画像の頃が、食最大です。下の画像では復元の兆しがわかります。

Image Image Image Image 6時37分、39分、42分、49分の月。

Image Image 月の輝きが戻ってきました。

Image Image Image 7時48分、50分、8時30分。復元したビーバームーン。 その後も深夜まで、今度は雲に隠されない煌々とした満月が頭上に輝きました。

Image Image 20日、早朝5時30分。冬の星座も沈みます。シリウスと共に、月は雑木林の中で見え隠れしていました。

参考:ブルームーンの皆既月食

https://sayamahills.com/2433/